※この記事はまるごと旭川の運営者の小林が執筆しています。
先日「アトリエダイス」さん(http://atelier-dice.jimdo.com)を取材させていただいた際に、これからオープンする美味しいお菓子屋さんがあるからぜひ行ってみるといいよと紹介していただき、その日のうちに連絡。
そして快く承諾していただき、ついに取材に伺わせていただきました!
それが今回ご紹介する10/21にオープンしたばかりの「おかしの家 ばざ〜る」です!
アトリエダイスさんの紹介記事はこちら▼
閑静な住宅の中で営む洋菓子屋さん

わくわくしながらナビを設定して、いざ「おかしの家 ばざ〜る」へ!と意気込みながら車を進ませ、たどり着いたのは閑静な住宅街。
この中にお菓子屋さんがあるのか〜と思いながらキョロキョロしていると、見覚えのある看板と見覚えのあるキャラクターを発見!
早速2〜3台ほど止められる駐車場に駐車させていただき、再度予約内容のメールで予約日に間違いがないか確認してお店の中へ!
一見普通のお家なので、インターホンを押す必要があるのかな?と思いつつも、扉を開けた瞬間、「あ、小林さんですよね!」と声をかけていただき、勝手に有名人気分を味わわせていただきました笑
ちなみにインターホンは鳴らす必要はないそうなので、そのまま扉を開けて気軽にお店に入って大丈夫です!

そして入ってすぐ右には、今回紹介してくださった「アトリエダイス」さんからのお花が飾られており地域の温かさを感じさせていただきました。
店主の大前さんは元々、手づくりおかし教室”おかしの家”という教室を18年間もやられていらっしゃったそうで、ほとんど毎回新しいお菓子を作っていらっしゃったそうです!
じゅ、18年間ほとんど毎回違うお菓子って大前さんはいったい何種類のお菓子を作れるんだ!?とプチパニックになりました笑
ミルキースノーボール

店内には牛乳パックのような可愛らしいパッケージに入っているスノーボールや
フィナンシェ、ハロウィンクッキー

フィナンシェや、ちょうど取材日が10/31でハロウィンということもあり、季節限定のハロウィンクッキーなどの焼き菓子が並んでいました!
おひさまサブレ

それと、もちろんばざ〜る君クッキーも!(正式名称はおひさまサブレです、筆者が勝手にこちらのキャラクターをばざ〜る君と呼んでいます笑)
紅玉りんごのパイ

他にも紅玉りんごのパイや、モンブラン、シュークリームなどメニューもいろいろな種類があり見ているだけでもとっても楽しくなっています!
店主の大前さん自身も、「お菓子を見るだけでお店に入って、買わずに帰っていただいても全然良いですよ♪」とおっしゃっていらっしゃるので、ぜひぜひ今日はどんなお菓子があるのかな〜、好きなお菓子あるかな〜と気軽に足を運んでみてください^ ^
味も量も満足度の高いお菓子屋さん

ちなみに筆者が今回購入させていただいたお菓子はこんな感じ!
- クッキーシュー 300円(税込)/個
- フロランタン 200円(税込)/個
- ミルキースノーボール箱入り 700円(税込)/箱
シュークリームが大きいこと大きいこと笑
スノーボールも箱のなかにパンパンに入っていて、どのお菓子も味はもちろん量も満足度のとても高いものばかりでした!!
詳しい情報はホームページを要チェック!

メニューは季節ごとに変わったり、営業日によって変わるので、ぜひ自分の好みのお菓子や気になるものがある日を狙って事前に予約して行ってみてください!
メニューや予約方法に関してはホームページでご確認ください!
https://bazaar.crayonsite.info/

これからどんなお菓子が新しく登場するのか、訪れるたびに新しいお菓子を楽しみにわくわく行けるそんなお店でした!
本日もありがとうございました!
店舗情報
おかしの家 ばざ〜る
店名 | おかしの家 ばざ〜る |
住所 | 〒070-0901 北海道旭川市花咲町7丁目4076-25 |
営業時間 | 10:30〜17:00 詳しくはホームページを参照ください |
定休日 | 詳しくはホームページを参照ください |
駐車場 | 有り(2〜3台) |
ホームページ | https://bazaar.crayonsite.info/ |
SNSもチェック!
各SNSでも最新情報を公開していらっしゃるので、ぜひSNSも気軽にチェックしてみてください!
https://www.facebook.com/okasinoiebazaar | |
https://www.instagram.com/okasinoie_bazaar/ |